【えせほし─似非星─ 】 kyo-ko

『白蓮』



「あんたに、頼みがある」
 挨拶もそこそこに、いきなり切り出した如月に、高岡は心の中で苦笑を浮かべた。

 …変わっていないな、こいつは。


 軍人とは思えぬほどの小柄で華奢な身体、その上に小さく乗った端正な容貌。
 美しい…と言ってしまうのは簡単だが、整った外見とは裏腹の、内に秘めた青白い炎の存在が、この青年にそんな軽々しい形容を冠することを許さない。

 ある者は、鋭いトゲのあるバラだと言った。
 またある者は、深山幽谷にひっそりと咲く百合だと。

 高岡は違う、と思った。如月には他にもっと相応しい花があるような気がした。
 しかし高岡とて、花の名前なんてほとんど知りもしないのだ。そもそも何故、誰もが『花』に喩えるのか。正真正銘、れっきとした一人の男だと言うのに。
 それでももちろん、如月が『花』だと言うことを、高岡も否定はしない。

 そう、如月はまぎれもなく美しい花だ。
 誰の手にも決して届かない、触れてはならない花なのだ…。


「いいぜ。俺はきさまには借りがある身だからな」
「内容を聞かずとも?」
 ほんの少し戸惑ったように、如月の黒い瞳が揺らめいた。
 高岡は『おや?』と思う。何かが引っ掛かった。どこかに違和感を覚えた。だがそれが何かは分からなかった。

「俺が必要なんだろ」
「ああ…、そうだ。引き受けてもらえると助かる」
「これでチャラにしてくれよ」
 高岡は笑った。

 自分がかなり危険な橋を渡っていることは分かっていた。如月の持ってくる仕事はいつもろくなものじゃない。引き受けてからも、必ず後悔が付きまとった。次は絶対に断る、とその時は心に誓うのだ。
 …が、やはり今回も高岡はここに居て、如月の頼みを聞いている。

 借りがあるとか無いとか、そんな問題ではないのだろう。この如月に真摯なまなざしで頼み事をされて、断ることの出来るものなど居はしまい。
 ここで断ったら、別の誰かが嬉々としてうなずくだけだ。それなら自分が引き受けた方が良い。

 たとえ、これで命を落とすとしても…。


 その覚悟だけはいつも持っていたつもりだった。
 だからだろうか。実際にそうなってみると、全身、痛まない所が無いような状態でも、やけに清々しい気分だった。

 ただ一つ、後悔があるとすれば…。

 何故触れておかなかったのか。何故、あと一歩踏み込むことが出来なかったのか。あの花が汚れてしまうことを、散ってしまうことを怖れて、ただ手をこまねいていた自分の愚かさが悔しかった。

 そんな筈など無いのだ。
 自分ごときが触れた所で、あの美しい花が汚れる筈も無い。
 事実、それほど弱くもなければ、もろくもなかったではないか。
 あんなにも美しく咲いていたではないか。

 変わらぬ面影、変わっていたまなざし。
 それでも、そこで咲き続ける限り、花は花なのだ…。


 意識がもうろうとしていくうちに、思い起こされるのは。
 あの時…、確かに如月は微笑んだようだった。
 別れ際、高岡の身を案じるまなざしで、まるで花が風に揺れるようにふわりと。

 それは都合の良い錯覚だったのかもしれない。あるいは願望だったのかもしれない、が。
 今でも高岡の脳裏にはその微笑みが焼き付いている。それが真実であろうと幻であろうと、どちらでも構いはしない。


「ああ…、蓮だ。蓮の花だ…」
 薄れゆく意識の中で、高岡はつぶやいた。

 如月に相応しい花の名を思い出した。深い泥の中から凛とした茎を伸ばして、高潔な花を咲かせる白い蓮。
 どれほどその手が血に染まろうとも、どれほどその身が汚泥に浸かろうとも、決して美しさを損なうことのない、むしろそれだからこそ美しく咲き誇る蓮の花だ。

 高岡は静かに目を閉じた。
 きっと良い夢を見られるような気がした…。



               おわり

ここまで読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m

あはは、意味不明(笑)。
変なポエムみたいになってますが、お気になさらず。
こういう訳の分からん独白めいた文章を書くのが好きです。
読んでいる人がついて来られなくても良いの(爆)。

高岡さんと如月さんがどんな関係なのか気になりますが、
それ以上に、高岡さんがあれだけ痛めつけられたのは、
やっぱり拷問…とか思っちゃいますよね。
如月さんのこと、吐いたか?と不安になりますよね。

もしかしたらこれが伏線で、
後から「あの時これこれこういう事情で」
みたいな展開になると困るので、
あえてその辺はスルーさせていただきました。
どちらにでも取れるような感じで(笑)。

でも私は高岡さんは吐かなかったと思いますよ。
如月の「き」の字も口にしなかったと思いますよ。
ですよね、きっと。

2005.06.11

戻る     HOME